神ホールNAVI リリース!!
2013-07-31
パチンコホール向けポータルアプリ「神ホールNAVI」
「神ホールNAVI」 リリースにあたり、
イメージモデルとして先日撮影して頂いた素材が、誌面として上がってきました

この雑誌の記事の下の方・・切れてる部分にこんな記載があります。
同社では、リリースにあたり、神ガールズという宣伝チームも結成。
ホールに派遣して、ダウンロードの仕方や、アプリの使い方などを
丁寧に教えてくれる販促サービスも開始する
神ガールズ!!
また皆さんのところにお邪魔する機会が増えそうです

スポンサーサイト
ZIP SEASIDE STATION vol.2
2013-07-30
昨日、前編のブログを書いた直後に代理店様より現場写真が届きました

昨日の現場写真で、海の家の方と間違えた、N山さんからです。
お心遣いありがとうございます

昨日のメンバーはこの2人。
生憎の雨でしたが、雨が降ってたなんて感じさせない現場写真です。

牧野 愛子 今村 美希


ZIPのミュージックナビゲーター橋本みのりさんと 今村美希ちゃんと DALE(デイル)さん
※ナビゲーターさんの掲載許可頂きました

美希ちゃんは、ZIP関係者の皆さんからいつからか壇蜜 に似ている、と人気が出て、
ZIP案件には毎回名前が出るようになりました。
時代は黒髪か。

※こちらもナビゲーターさんの掲載許可頂きました

こちらもミュージックナビゲーターの成田真美さんと、美希ちゃんに、クリス・グレンさんです。
ナビゲーターに挟まれて二枚も!!
楽しそうでいいな~
御褒美案件だな~~

今日は雨も上がって良かった!
今日のメンバーは 那月とちかちゃん。
ちかちゃんは、今朝の起床メールが5時に入ったんですが
朝早くて寝ぼけてたらしく

起床メールなのに、届いた内容が
「おはようございます! 帰宅 しました。 今日もよろしくお願いします!」
私が 「朝帰りかっ(笑)」 と返信すると
寝ぼけてて打ち間違えた、と。
そんな2人からの報告を楽しみにしてます。
N山さん、写真たくさん送って頂いてありがとうございます

ぼくにたりないものは靴下じゃない。君だ♡
2013-07-29

東海地区のラッキープラザさん三店舗回りで
石田純一さん来店イベントMC

一店舗目、ラッキープラザ大府店様で石田純一さん登場~

石田さんお相手に、とよたさんさすがの切り返し。
なかなか難しい現場だったと思われますが、さすがベテランMCさん。

石田さんから上手く話を引き出して会話を繋げます。


ベテランMCさんでなければ対応出来なかった現場です。
べスポジで写真を撮ってくれていたのは何を隠そう弊社代表です。
石田さん、とよたさん、素敵な現場をありがとうございました

コールド大関 2013プロモーション
2013-07-29
ポートメッセを後にして、次に向かったのは久屋広場で開催の CBCラジオまつり2013
こちらで二日間お世話になったのは コールド大関2013プロモーション
このイベントの御依頼を頂いたのは二ヶ月以上前。
先週末のキャスティングがまだまだ余裕だった頃です。
期間と気持ちに余裕があったので、
結果に繋げる事が出来たのでは?ないでしょうか。
絶対にキャスティングで失敗が許されない現場。
絶対間違いないメンバーを出して欲しい。
そんな数々のプレッシャーの言葉を毎日浴びましたが

結果、代理店様が相当気を遣っていらっしゃった問題点をクリアにしてくれたメンバーです


野村優衣 K社様 メーカー様 鳥居のぞみ
今回、20歳以上の男女を対象に
コールド大関・コールド大関スパークリングホワイト・コールド大関エキストラ
の三種の大関を呑んで頂くのがメインでしたが
それぞれお酒のイメージに合わせて女の子が決定しています。
これがイメージ通り、見事にピッタリはまったキャスティングでした。

コールド大関エキストラの黒はK社のYちゃんでしたが、まさに彼女
お酒大好きらしく、イメージそのままの【黒】
コールド大関スパークリングホワイトの、のぞみちゃんは
柔らかいイメージそのままに【白】
そしてコールド大関の、優衣ちゃんは
本人曰く『ゆるキャラ』らしい【青】
いかん。。優衣ちゃんがだんだんゆるキャラに見えてきた

初日の27日には、3人ともステージに上がりメーカー様のPRにも貢献できました

名古屋おもてなし武将隊やキンタロー。さんなどをゲストに迎えて
今年も大盛況のCBCラジオ祭りでした。
クライアント様・代理店様 大満足!の評価は、
コンパニオンの3人の仕事ぶりあってのもの。
先週末は二日間、灼熱でしたが、笑顔を絶やす事無く
最後まで頑張ってくれました。
3人が笑顔の絶えない現場にしてくださった
関係各社の皆様にも、この場を借りて御礼を。
二日間ありがとうございました

東京オートスタイル&名古屋オートフェスティバル
2013-07-29
先週末、東京・名古屋同時開催でした。東京は東京ビックサイト、名古屋はポートメッセ名古屋で行われたイベント
東京オートスタイル&名古屋オートフェスティバル
自動車パーツメーカー様にて二日間お世話になりました。
東京単独イベントのブログをほとんど書けてない私・・
珍しく東京・名古屋同時開催のイベントだったのでUPします

まずは東京から。


東京オフィスの愛優花です。
清楚で美人です。
東京・名古屋 同時開催イベントにもっと進出していけるように。
ゆっくりですが、進んでいきます。


名古屋オフィスの水島しなです。
名古屋の写真が何故、こんなに暗いかといいますと・・
写真右下の時刻が物語る通り、
開場前午前8:23に私が引率ついでに現場で無理矢理撮ったからです。
開場前でライトが落ちてて、唯一カメラのフラッシュで光を貰いました。
開場を待たずして、栄の現場へ急ぎます

心の支え
2013-07-24
このブログを書き始めて、もうすぐ5年の月日が経ちます。立ち上げ当時は仕事も全然なくて
女の子もほんとに少しの人数で回して
事務所もなく、面接もお給料も全部外で
とても怪しい事務所でした。
そんな頃から今でも変わらず着いてきてくれる女の子達がいて
お仕事頂けるお客様がいて。
幸せだな~って。
思います。
このブログ、コメント欄がありますが
コメントしても表示されないようになっているので
頂いたコメントを読むのは
ブログ管理人(私)だけのお楽しみです。
数々の応援コメントに、一人感動しています。
昔からずっと読んでます、と共感の長文コメントを頂いたり
通りすがりで共感コメント頂いたり。
クライアント様からもコメント頂きます。
このコメントに、どれだけ励まされることか。
私達は、人を扱う仕事です。
人には感情がありますから、
時にぶつかり、意思の疎通が出来ない事もあれば
誤解したまま、されたまま、
解決出来ず、なんて事もあります。
心折れそうになった時、
心温まるコメントを読んでは何度励まされたことか。
最近はずっと、女の子達の現場中心に書かせて頂いているので
私の個人的主観とか、
ここに書く事も少なくなりましたが
このブログを書き始めた5年前と、
何も方針は変わっていません。
変わっていない事が良いという事もあるようですが、
変らなければいけない事もたくさんあります。
ベルフォースはベルフォースらしく。
無理して頑張りすぎない方がいいのかもしれない。
みんな、これからもローペースでいきましょ〜
プロフィール写真 撮影同行
2013-07-19
昨日は午前と夕方の二回に分けて、プロフィール写真の撮影に同行~
新しいメンバー3名+撮り直し2名です。
ではまず 新しいメンバーの御紹介から。

鈴木 ひかり

伊藤 友舞

山田 朋美
今回の新人ちゃんも、B軍団自慢の粒揃いです

そしてお次は撮り直しメンバー。
愛梨ちゃんは昔とあまり変わってない気がするけど・・
真央ちゃんは すごく大人になっていました


中井 愛梨

野口 真央
ほんと、親バカで毎度申し訳ないと思いますが。
なんでうちの子ってみんなこんなにカワイイんだろうって思う

揃いすぎて、おかしいと思う。(←もう笑ってください)
完全に自己満足の世界に入ってきたのでこの辺で終わります

さ、かーえろ。
今週末も宜しくお願いします

ガリ子ちゃんの存在
2013-07-17
あまりに暑いので、アイスを買いに行ってガリガリ君を食べていた代表が 叫びました。
当たった!!
・・・子供か! ←心の声
しかも当たりの棒に こんな事が書いてありました

ガリガリ君かガリ子ちゃんと交換できます
・・・ガリ子ちゃん??
そんなの見たことない。
しかし交換できますというからには商品化されているはずってことで調べてみた。

ガリ子ちゃん、見た事ある人いますか?
7月16日
2013-07-16
昨年のこの時期に 20年前の交通事故 というブログを書きました。毎年お墓参りに行っていると今年で何年目か、数えられなくなってきます。
昨年の時点で、20回忌だと思い込んでいたのは私だけで
実際のところ、昨年は19回忌、今年が20回忌だったという・・・
こうゆう部分にもテキトーさが滲み出ます


今年は、メンバー5人全員でお墓参りに行けました
(乗車人数オーバーの御指摘は受け付けません)
また来年、この場所で いい報告が出来ますように。
髪色が変わると仕事も増える
2013-07-12

↑
先週まで髪色が明るすぎたこの方。 斎藤舞。
昨日まで行われていた展示会 コンクリートテクノプラザ2013 東京鉄鋼ブース様 にて
三日間お世話になる事が決まっていたことと、
今後、仕事の幅を広げる為にと 髪色を変えました。

清楚で大変良いと思います

秋の展示会も山盛りです。
みんな、スケジュールください

撮影からラシックへ
2013-07-05
今日はラシックから程近くにある某クライアント様のところにうちから3名が撮影の為、お伺いする予定。
ちなみに今日の撮影風景はこんな感じだったそうで


斎藤舞 永原由貴
こっちの浴衣美人もほんと、キレイ~

所属コンパニオン同士、みんな仲良しな事を知ってるので
撮影チームに、ラシックにうちの子達がいる事は報告済み。
ラシックに居るなら遊びに行っきまーす!と言っていた
撮影チームの一員だったあの子は
ラシックに立ち寄って、こんな短冊を書いたそうで
写メが一通送られてきました。

誰が書いた短冊かは、名誉の為伏せておきます。
LACHIC×ZIP-FM 七夕STATION☆
2013-07-05
今日7月5日から7日までの三日間名古屋・栄のランドマークLACHIC 1Fのラシックパサージュでは
「七夕の日」にちなんだスペシャル・イベント
LACHIC×ZIP-FM 七夕STATION が開催されています

来場者の方には会場の特設カウンターに用意したオリジナル短冊に願い事を書いて、
笹飾りに結んでいただく催しなど、七夕風情たっぷりのイベント

ZIP-FMの公開生放送で短冊が読み上げられちゃうかもしれない!そうです。
いつも大変お世話になっているクライアント様・代理店様ですから
今回のコスチューム 浴衣はベルフォースから大放出です


浴衣の2人がブースに立つだけでやっぱり華やか

この2人のコンビは明日まで。
明後日は七夕本番で イベント盛り沢山!
ラシックには美奈実ちゃん。他にも浴衣だけで7着出払います

岐阜エリアを中心にベルフォースの浴衣美人を探してください

ラシックに話を戻します。
彼女達がいるブースの後ろには笹が10本以上!

一番手前の笹にはZIP-FMに来局したゲストや
ZIPのナビゲーターさんの短冊が飾ってありました



ナビゲーターさんのこんな想いや(ヒライユミカさん)

こんな想いや(オチケンさん)

こんな想いまで


受付はこちらでお待ちしています。
笹がみなさんの願いでいっぱいになりますように

アプリ完成まであと1ヶ月!!
2013-07-04
5月22日のブログに書きましたこの件
スマートフォン用アプリイメージガール
8月1日リリースまであと少しですが、
今日クライアント様から一足早く入稿データが届き、
このブログにも是非載せて欲しい!!との事でしたので 掲載させて頂きます


↑
mao
本人の両サイドに居るのは なんとmaoのキャラクターです


スマホにインストールされた時のアイコンが!!maoになってる!!
いやーこれはスゴイな~~
お声掛けて頂いたクライアント様に大感謝
アプリの完成が楽しみです

岡山国際サーキットクイーン
2013-07-03
先週金曜日、名古屋駅コンコースで偶然会ったあの子は先週末の土日、岡山国際サーキットで開催された
SUPER F3 RACE&GT ASIA in OKAYAMA へ


夜のお食事もごちそうになったようで
真央 子供のように大喜び

宿泊は岡山国際サーキット内に併設されたロッジをご用意頂いて
いつもクライアント様にもよくして頂いて 楽しい現場をありがとうございます。
次回からはボード出しと表彰式だそうです

次回のレース参戦スケジュールは

野口 真央

鈴木 ありさ
応援よろしくお願い致します

PWガールズユニット 新メンバー追加☆
2013-07-02
今月からまたもう一人! ベルフォースから追加メンバーが決定しました

今月号のPachinko Walker から画像を scanしてますが
相変わらずの画質の悪さや、画像の向きとか・・お許しください





ここまでの既存メンバーに加え、新メンバー


ゆきなちゃん!
柔らかい笑顔がとても可愛らしい女の子らしい子です

既存メンバーの優衣ちゃん・由貴ちゃん・舞ちゃん・ありさちゃん共々、
皆様宜しくお願いします

メンバーとして採用して頂けてからも、使って頂けなくてはメンバーとして
胸が張れないと思うんです。
そんな中、現在24名のメンバーが居る中でうちの5名のメンバーは
ほんとにたくさん使って頂けていて 感謝です

今のところ、新規提案メンバーのオーディション採用率100%です

既存メンバーの評価の高さも関係しているとしか思えない

引き続き、妥協のないキャスティングで顧客満足度100%を私は目指します!
帰国後からのHONDA
2013-07-01
昨夜、台北から無事帰国したありさが心配で今日からの彼女の現場、HONDAの現場の集合時間より少し早く名駅で待ち合わせ。
一週間もの海外出張でしたから疲れているだろうに
朝から爽やかな笑顔を見られて安心しました。
現地での話はほんの少ししか聞けなかったから
また落ち着いたら話を聞きたいと思います。

気を遣わせてしまいました。
お土産ありがとう

今朝、名駅の現場から事務所に戻る途中
毎年トマトの苗をくださる代理店さんから電話を頂き
ちっとも私が取りに行かないので わざわざ事務所に持ってきてくださいました。

毎年恒例の頂き物になりつつあります

こうして毎年恒例のお仕事が増えていくって、ありがたいことです。
来年もトマトの苗頂けるように 地道に精進します
