ありがとう 2015年
2015-12-31
いつも私のブログ長過ぎるので、今年最後くらいすっきりまとめたいと思いますが果たしてうまくまとめられるでしょうか。
今年は、飛び抜けて誰か一人が大活躍したというより
個々のメンバーが大活躍した一年だった、という印象です。
ホームページからの応募が多いベルフォースは、
昔からいるうちのメンバーのように、
自分もああなりたい、という強い思いを持って来てくれる子が多いので
ここで頑張っていく、という意思がブレない子が多いのかな。
今年は特に、そう思う瞬間が多かった。
今年は最終12月に、運営管理案件をやらせて頂けるチャンスに恵まれました。
うちのメンバー以外にも、他社さんの女の子達にも助けて頂いていましたが
この他社さんの女の子達が、
ベルフォースの事務所の雰囲気がとてもいい事が羨ましい、
と言ってくれていた、とうちのメンバーから聞けたことが
すごくすごく嬉しくて。
この言葉が自信にも繋がりました。
一年間、いい事ばかりではありませんでした。
悪いことについては多くは語りませんが
裏切るより裏切られた方がいい
これが今年のまとめかな

ご察しのつく皆さん、つかない皆さんも。
ベルフォース設立からずっと着いてきてくれているメンバーを始め、
支えてくれている事務所メンバーには心から感謝しています。
最後の12月には女の子達の成長を振り返ることができる一年で良かった。
今年中に書こうと思っていたブログがいくつかありますが
今年もあと30分を切ってしまい、そんなに短い時間で書ききれないので
心新たに新年に持ち越して、ゆっくり書きたいと思います。
2015年、ベルフォースに成長の機会を与えてくださったお客様、
同じ方向を向いて着いてきてくれたベルフォースの仲間、
心からありがとうございました。
よいお年を!!
株式会社ベルフォース
スポンサーサイト
KEIZ中川運河店 グランドオープン
2015-12-26
平成観光19店舗目、KEIZ中川運河店 本日グランドオープン


グランドオープンって、活気があっていつも以上に皆さんニコニコでこの雰囲気大好き

オープン初日の今日は最初の一時間はお出迎えから始まりました。

お馴染みの白スーツ部隊4人組
今日から30日まで、入口すぐのスペースでカード会員様の募集を行っております。
まだKEIZ中川運河店のカードをお持ちでない方はこの機会に是非


ふじいあきらさん トークイベント
2015-12-25
今年の夏、8月からМC レッスンを開始した我が事務所。こんなに早く、こんなトントン拍子に、こんなに大きなお仕事やらせて頂けるなんて
調子良すぎる!!
お客様に恵まれすぎている!!
これは何かおっきな落とし穴でもあるんじゃないかと。
疑いたくもなるくらい、運とツキに恵まれている

そんな運とツキに乗っかれたレッスン生の二人。
チャレンジ精神・向上心が高い結果、こんなステキな仕事に恵まれました

12月22日 香川県にあるパーラーグランド元山様・パーラーグランド三谷様
二店舗周りで ふじいあきらさん のトークイベントМCを浅野美穂ちゃんがやらせて頂きました。
トークショー・マジックショー・サイン・写真撮影・パチンコ実践、と
短い時間で内容も盛り沢山!!
近い距離なら当然駆け付ける現場ですが
さすがに香川となると軽いキモチで行ける距離ではありません

どうでもいいけど地図検索の結果は、こんなに遠く離れた土地です。
電車移動: 3時間
車移動: 高速で5時間、一般道で9時間半
徒歩移動: 出発地と目的地が、離れすぎています。
ルート探索を提供できない地点です。←アタリマエ
頼みの綱は同行してくださっている代理店 御担当者様。
無事に滞りなくイベントが遂行できたのは、
この代理店御担当者様のおかげです

御担当者の懐深く、情に厚く、のお人柄が、
超ド緊張の美穂の気持ちをどれだけ落ち着かせてくださったことか。
ありがとうございます


この写真はイベント前の呼び込みの最中の写真かな。
緊張が写真越しで伝わってくる・・・

え?
写真が大きすぎないか?

ふじいさんと言えば この「口からトランプ」ですよね

二店舗でのマジックで、しっかりお客様の心を持ってかれてました。
美穂ちゃんは目の前で見られただけでなく
仕事で絡ませて頂けて。なんて幸せな仕事なんでしょう

来年からも引き続きお仕事頂けるように、今はしっかり土台を作る時期。
今の彼女には課題しかないと思ってます。
自分の言葉でお客様に伝えることの難しさ。
難しいけれど。
自分の言葉でお客様に伝えることが出来る素敵な仕事です。
その仕事をやっていく為にはもっともっと勉強しなきゃね!
一緒に頑張っていきましょう

そして美穂、ふじいあきらさんにサインを頂くときに。
「ベルフォース宛で頂こうと思っていたのですが・・・
サインを頂く時になって頭によぎったのが長谷川さんで
思わず長谷川さんの名前で頂いてしまいました・・」

完全に私個人宛のサインやん!!
どんだけ可愛いの!!
早速事務所のサイン色紙コーナーに飾っておいたら、
社長の古澤が、なんでマネージャー個人宛なんや

そして代理店さんと美穂から事務所へのお土産



買い過ぎ感 否めません。
ふじいさん、代理店Kさん
たくさんの御心遣いをありがとうございます

次は明日の夜入りで徳島の花!
また長過ぎる現場報告を。
その前に今週のグランドオープン現場・・・
現場報告、全く追っついておりません

今年もあと少し。
2015-12-20
今年もあと10日程です。この、「あと10日」 が一年の中で最も忙しいのがベルフォースの特徴。
全ての現場に人を埋めて年を越せるかどうか・・・
毎年恒例の壁ですが
「今年もあと10日」 と言ってる今の時期が、一年の中で最も充実しています。
明日から某店舗では、年末グランドオープン予定店舗の事前会員募集が始まります。
年末グランドオープン予定店舗、
今年も某メーカーさんのお手伝いでたくさんのメンバーがお世話になりますが
あと10日しかないのに!!まだ日程待ちの店舗さんありますからね。
日程決まらないとキャスティング出来ませんけど・・

なんて言い続けて早13年

はい。
13年、毎年何とかしてきたんだから今年も何とかします。
明日にでも御担当者から電話があることを心待ちに

今年は、MCレッスンを受けてきたメンバーが2人いました。
美穂・花。
まだまだ新人MCの彼女達がやらせて頂くには,
少々早すぎるくらいの大きなMC現場を頂きました。
レッスンを受けている子がいなければ提案できるメンバーもなく
泣く泣くお断りしていたかと思うと、
事務所として新しいことにチャレンジしてみて良かったなと。
何でもチャンスに繋がるものだな~って思いました。
美穂は明日、香川へ旅立ちます。
花は来週末、徳島へ旅立ちます。
美穂の現場が火曜に終わるので、
またいつものように長過ぎる現場報告ができればと思っています。
美穂、「いつも通り」 ね!
大阪モーターショー2015 DAIHATSUブース
2015-12-09
東京モーターショーから始まったモーターショー。名古屋が終わり、大阪の4日間も終了しました。
ベルフォースからは三拠点通して、安藤桃子ちゃんがお世話になりました。
見た目だけでなく、仕事に対する姿勢も素晴らしく、育ちの良さが滲み出ています。
コンパニオンなら誰もが目標とし憧れるモーターショー。
特に東京モーターショーの大企業ブースとなると
そう簡単に選考に通るものではありません。
書類選考に通ることがまず何百分の一の確率。くらいの難関。
ここを突破できた段階でも十分凄いことだと私は思っていましたが
今年は地方メンバーはビデオオーディションが最終選考。
直接オーディションを受けられるなら、本人の魅力を見て頂けるので
桃子なら絶対に通る自信がありましたが
ビデオで伝えきれるかな~と若干の不安が。
ビデオオーディションの自己PRには英語version も。
何度も留学を経験している彼女の流暢な英語は、
ビデオオーディションでも十分に伝わる内容で
最後のウォーキングもバッチリ決まってて
こりゃ通らない訳ないな、と私は強い確信を持ちました。
そして予想を裏切らない東京モーターショー決定の連絡。
この時の桃子の喜びようって言ったら!!
ここには書き表せないくらいの喜びようで
大きな夢の一つが叶ったことへの感謝の意が半端ない。
東京モーターショーの現場中に決定する地方モーターショーの選考。
憧れの舞台だったモーターショーですが
12月にはまた2ヶ月間留学することが決まっていた桃子。
ギリギリ大阪モーターショーまでのスケジュール提出が限界でした。
最後となった大阪モーターショーまでに、
彼女の働きぶりは、絡みのないはずの制作チームにまで知れ渡ることとなります。
大阪モーターショー開催初日の桃子からのメールの一部に、こんな文面がありました。
今回の私の目標は、沢山の人に接客をして、
よりダイハツの良さを伝えることです。
そのためにも、お客様にカタログが必要か聞いてお渡ししたり、
乗ってみませんか?と声がけして、
沢山の人に乗車体験をしてもらうことを常に考えてお仕事をしています。
真面目過ぎてビックリした!
うちの事務所って、こんな子いるんだ・・・って子ばっかり。
もちろんイイ意味でね

こうゆう子だからこそ、選考に通るように出来てるんだと思いました。
そんな桃子は、モーターショーの制作チーム・クライアントに惜しまれながら
大阪モーターショーを最終会場とし
終了2日後には、オーストラリアへ二ヶ月間の留学へ旅立ちました。
私がクライアントでも、絶対全国連れて行きたかった~

好奇心旺盛過ぎる彼女ですから、
また日本に帰ってきて仕事ができる状況になった途端に
バリバリ働き始めると思います。
私はまたそんな日が来るのを楽しみに、
また再来年のモーターショーへと続く人材を、日々育てていきたいと思います。
桃子、また帰ってきたら元気な笑顔見せにきてね!

12月一発目の出張現場
2015-12-07

仲良しコンビで高山 2DAYS♪

12月のグランドオープンラッシュの1発目でした

高山はもう雪が降っていたようです

2泊3日の出張中、飛騨牛から高山ラーメンまで、すっかり高山を満喫できたようです。
出張手当をしっかり、地方ならではの食に充ててみえる(笑)
業務は業務、きっちりこなし 空いた時間はしっかりOFF。
気を遣わない仲良しメンバーだからこそ作れる空気ってあるよね。
今回はそんなキャスティングが出来て良かった。
まだまだこの2人、今月中に片道4~5時間コースの出張も控えています。
名古屋基点で、それぞれ全く逆方向へ

引き続きよろしくお願いします

2015年 師走
2015-12-07
無事に師走一週目が終了しました。今月から始まった弊社運営管理案件。
現場の詳細は書けませんし、現場写真も載せられない案件なので
ぼやかしつつ、私の思いだけを綴る日記になりそうですが。
ベルフォースに任せて頂くことになった経緯はうちには分かりませんが
一番の理由は、ベルフォースに東京オフィスがあることがきっかけです。
東京オフィス設立から早何年?
もうすぐ4年かな。
早いな~ あっという間だったな~
東京オフィスが出来たことで仕事の幅も大きく広がりました。
新規お問い合わせも、固定のお客様も、かなり増えました。
所属メンバーもだいぶ定着し、信頼と安定の2015年でした。
当たり前と言われたらそれまでですが、
名古屋の2015年。
今年始まって、現場を一人もとんでいません。
現場に行かなかったコンパニオンが一人もいないってことです。
これ、実はすごい誇りです。
まさに信頼と安定があってこその結果です。
一年の中で一番忙しい12月をまだ乗り越えていないので
あと少し。
みんなで気合い入れて乗り越えたいです。
お決まりのように話がズレマシタ。
12月から始まった弊社運営管理案件。
ディレクターはオールベルフォース、コンパニオンもかなり心強いメンバーで固めることができました。
各社の御協力なくしても成り立っていないので
日頃より助けて頂いている協力会社の皆様にも、心から感謝しています。
同様の案件を抱えていらっしゃる代理店様の雰囲気ややり方もそれぞれで
何が正解なのかも判りませんが
全国で 名古屋が一番ライン数は多く頂きました。
大変だよ~とか散々御心配頂きましたが
一週目、何の問題もなく無事終了しました。
皆さまのおかげであります

統括で管理している社長はいつもに増して大変そうですが。
コンパニオンのみんなが必死に覚えたトーキングで
一生懸命ロープレしている姿を見ていると
すっかり受験生の親の気分で、あったかーい気持ちで
みんな、頑張って覚えてきたね!
ってなっちゃいます。
女の子のフォローはマネージャーである私の役目なので
ベルフォースらしいやり方で年末まで引き続き頑張っていきたいと思います。
あとは例年お決まりのあの現場も大変なことになりそうです。
残り一ヶ月、みんな働き尽くしてください!!
いつもありがとう。
みんなに助けてもらっていることをしみじみと感じる師走になりそう。
風邪ひかないようにね!